WebSocket

Kinect + node.js + WebGLで簡易ゲーム作ってみた

Kinect(キネクト)勉強会 Vol.1で発表した物です。以前Kinectを使ってブラウザのWebGL内を動いてみた - 最高のコンピューティング環境とは?にて、Kinectとブラウザをnode.jsで繋げたので、それを少し発展させて、ゲーム(?)を作ってみました。 HMD(VR920)使っ…

HMD(VR920)使ってWebGL内を見渡してみた(試作)

HMDのVR920には加速度センサーがついているので、それを使うと、顔をどこに向けているのか分かります。 その情報を、node.jsのアプリを経由してWebSocketに送ると、顔の向きでWebGL内の視点の方向を動かして、WebGL内を見渡せます。 不完全な部分が多いので…

iPhoneの加速度センサーをコントローラーにしてWebGL内を動くマルチプレイヤーゲームを作ってみた

この作品は「第0回 HTML5プログラミング&クリエイティブ・コンテスト」へ応募した作品です。 WebSocketの普及により、ブラウザの載っている端末は、他のブラウザで表示している物の、リアルタイムなコントローラーとして利用できるようになることを実感でき…

WebSocketの遅延を計測して比較してみた

ゲーム作るのに遅延がどの程度なのか把握するため、計測をしてみた。 環境 Node.js v0.2.5 SocketIO npm, 0.6.1 websocket-server npm, 1.4.01 Firefox Firefox3.5/4は特定のアドインがあると遅くなるため、アドイン無効のセーフモードで実行している Firefo…

iPhone / iPod touch OS4.2をPCブラウザの加速度コントローラーとして使ってみた

加速度センサーはwiiリモコンなどについているけど、wiiリモコンをPCのブラウザと繋げるのは、利用者側の準備が大きすぎる。 AndroidやiPhoneを簡単に加速度センサー付きのコントローラーとして利用できるなら、結構手軽に加速度コントローラーを利用したゲ…

Node.jsとWebSocketとWebGLを使ってネットワーク3D対戦アクションゲームを作ってみた(試作)

とりあえず試作として下記で作った奴を3D化してみた。上下移動がないしアクションが地味なのでWebGLのデモに向かないけど。 http://d.hatena.ne.jp/ndruger/20101123/1290493871 デモ http://syspri.org/test/websocket_tile_3d/client/src/websocket_tile_3…

Node.jsとWebSocketを使ってボンバーマン系のゲーム作ってみた

まだ技術デモで、まともに遊べるレベルじゃないけど。 デモ http://syspri.org/test/websocket_tile_nosocketio/src/tile.htmキャラクターが接続しているブラウザの数(+ダミープレイヤーが1人)だけ表示されます 動作は全てのブラウザに反映されます。複数の…

node.jsでwebsoketを試した

環境 OS: windows XP http server: apache ビルド環境: cygwin 手順 Node.jsのインストールとテスト 1. http://nodejs.org/ からダウンロードしてきて、cygwinでconfigure & make & make install 2. httpのテスト サイトにある例 var http = require('http')…